ダイソーの自転車カバーはとりあえず雨風を凌ぎたい人におすすめ

生活

こんにちは、ヒツジです。

自転車を買ったテンションで、そういえば自転車を置くことを考えてなかったという方はいるんでないでしょうか?

何を隠そう私もその一人です。しかし、高い料金を払った後でさらにカバーもかと思っている方。

ここでは、

  • こだわりの自転車カバーがない方
  • 自転車を買うことにテンションが上がりカバーを忘れていた
  • 自転車置き場に屋根がない方
  • これからお気に入りのカバーを探す方
  • 使っていたカバーが破れた
  • とりあえず雨風が凌げればいい
  • カバー?なにそれ?美味しいの?

そのような方たちの問題を解決できると思います。

ダイソー 自転車カバー

私がお勧めするのは、ダイソー 自転車カバーです。こちら100円です。

こちら開封してみるとわかるのですが普通に自転車カバーと比べ薄いです。おそらくどこかにひっかけてテンションがかかると破れます。イメージは大きなビニール袋といった感じです。

しかし、ビニール素材なので多少の雨では自転車は濡れません。また、カバー下に結ぶことができる紐があります。そこを結ぶことで風で飛ばされることはないですし、花粉や黄砂、ほこりなどから車体が守られます。

薄いカバーですが、カバーをするしないとでは車体へのダメージが確実に変わります。

雨風は自転車の寿命を短くする

新しい自転車を雨ざらしにして置くことで、次のような劣化につながります。

フレームや金属部品が錆びる
雨水や湿気でフレームやチェーン、ギアなどの金属部分が酸化し、サビが発生します。サビが進行すると強度が落ち、破損や事故の原因になります。
• タイヤやゴム部品の劣化
雨や湿気、直射日光の影響でタイヤのゴムが劣化し、ひび割れやパンク、チューブの破裂につながります。
電動自転車の場合は電気系統の故障リスク
モーターやバッテリーなどの電気系統に水が浸入すると、ショートや故障の原因になります。
シートやカバーの破損・カビ
サドルやカバーが濡れたままだと、破れやカビの発生につながります。
ブレーキやライトなど安全装置の劣化
ブレーキの効きが悪くなったり、ライトやディスプレイが故障することもあります。
見た目や衛生面の悪化
汚れが付きやすくなり、見た目も悪くなります。

また雨天時の走行後には水分を拭き取ることが重要です。

ダイソー 自転車カバーは100円で自転車の寿命を延ばせるカバーだった

いかがでしょうか?たった100円で自転車やパーツの寿命を伸ばすことができ、もし、カバーが破損したとしてもダイソーで再度購入が可能となります。もっと耐久性の良いカバーは多くあると思います。しかし、いいカバーを購入しようとして迷ってカバーをしない期間を増やすのでなく、とりあえずの保護目的として100円のカバーをするのも悪くないと思います。また、今までカバーをしていなかった方も、100円で試してみるのも良いのではないでしょうか?

では、良い1日を。

コメント

タイトルとURLをコピーしました