夏休みが始まり、家の中でテレビやゲームだけではなく外で遊ばせたいけど、子どもとどこに遊びに行ったら良いかとお悩みの方いらっしゃいませんか?
この記事では、江東区若洲公園でできること、私が実際に行ってみて体験したことをもとにあなたに公園でできること、素敵な場所などをご紹介します。
結論、江東区若洲公園は気持ちの良いサイクリングロードがあり、自然がいっぱいで海釣りもできる夏休みに子どもとアウトドアを行うにはぴったりな公園です。
私は江東区に7年住み、2人の子どもを育てております。
その経験を活かし、夏休みに子どもとの楽しい時間を過ごすことができ、大人も楽しい夏休みを過ごせるようにサポートをするのでぜひ参考にしてください。

江東区若洲公園をおすすめポイント3つ
サイクリングロードがある
夏のアウトドアの定番サイクリングロードがあります。
夏のアウトドアといえば、サイクリングではないでしょうか、少し大きくなって自転車が乗れるようになったお子さんと一緒にサイクリングができたら最高です。
普段は交通量も多く、中々一緒には走れませんが、ここならば車や信号を気にすることもなくサイクリングを楽しめます。
全長6kmの森の中と海沿いを走れるコースがあり、森の中は自然が多く、少し止まって昆虫探しもできそうでした。

海沿いのコースは潮風を感じることができ、また東京湾にかかる東京ゲートブリッジや葛西臨海公園の観覧車や東京ディズニーランドの方まで眺めることができます。

両コースともに日陰があり、またコースの途中にトイレや自動販売機、一休みポイントが設置されており、暑い日でも安心して楽しめます。
さらに、東京ヘリポートが近くにあるため、時折そこから飛び立つヘリコプターを間近で見ることができ圧巻です。
以上のことから家族でサイクリングができる若洲公園をお勧めできます。

釣りができる
釣り専用の防波堤があります。
都内で釣りができる公園は数が限られており、釣りが体験できるのも都内では珍しいスポットになります。
また、若洲公園は本格的な防波堤での海釣りが楽しめるスポットです。

夏休みにお子さんに新しい体験を家族ですることできっと良い思い出になるでしょう。
釣竿を持っていなくても、釣りスポットの前にフィッシングストアという売店でレンタルか購入ができてぶらで釣りの体験が楽しめます。
よって、てぶらで釣り体験ができる江東区若洲公園はお勧めです。

遊具、広い広場がある
もちろんアスレチック遊具や、広い広場もあります。
少し遠出していつもとは違う広い公園に来て、芝生の上にシートを敷きピクニックをしたり、遊具をしたり広場でボールやフリスビーなど昆虫探しをすることはお子さんにとって最高の思い出となります。
サイクリングや釣りなどが体験できる以外にも遊具や広い芝生があります。自転車や釣りの体験はもう少し先になるであろう小さなお子様などでもアスレチックの遊具や芝生でのボール遊び、鬼ごっこなどで汗をいっぱいかけます。
駐車場からは少し離れているので、遊ぶ際も安心です。

まとめ:江東区若洲公園に夏休みの思い出を作りに行こう
- サイクリングロード:自転車が乗れるようになった子どもと一緒にサイクリングができる
- 釣りができる:子どもと一緒に新しい体験ができる
- 遊具・広場がある:子どもと遊具で遊んだりピクニックを楽しめる
野外活動での経験は子どもを少し大人に成長させます。また、一緒に体験ができることによって家族としての絆が強くなります。普段ではみられない子どもや親の一面をみることができ、夏休みの良い思い出になるでしょう。
リニューアルオープンのた現在工事中です、釣りサイトのフィッシングストアは2025年の8月31日までオープンしているのでぜひ今年の夏に遊びに行くことをおすすめします。
江東区若洲公園の情報
現在リニューアルオープンを目指し2025年4月〜2027年4月まで大規模工事中です。
キャンプ場の利用、貸自転車は利用できない状況です。詳しくはHPでご確認ください。
住所:東京都江東区若洲三丁目2番1号
コメント